[計算科学フロンティア連続講義](平成25年度)

時間:14時45分ー16時15分(4限)
場所:工学部131講義室(1号館 3階)


計算科学連携教育研究センターでは、異なる研究科の先生方による、 連続講義「計算科学フロンティア連続講義」を開講しています。この講義では、様々な分野で計算科学の最先端の研究をされている先生方の講演をオムニバス形式で聞くことができます。専門分野にとらわれない広い視野を持つ若手研究者育成を目的とします。


[レポートについて]
13回の連続講義で出されるレポートのうち、3回レポートを提出してください。
ただし、2つ以上の分野から選んでください。
4回以上レポート提出があった場合は、良いものから成績に考慮されます。
各レポート提出の詳細については担当の先生の指示に従ってください。


日付 分野 担当教員 内容
10月 4日 アルゴリズム 張 紹良 教授

計算科学のための大規模固有値問題

10月 11日 アルゴリズム 古橋 武 教授
Brain Computer Interface の開発
10月 18日 流体力学 草野 完也 教授
電磁流体力学(MHD)現象の数値シミュレーション
       
10月 25日 生体科学 岡本祐幸 教授

生体分子系およびスピン系の計算機シミュレーション

11月 1日 流体力学 石井 克哉 教授

 

       
11月 8日 流体力学 坪木 和久 教授

気象の数値シミュレーション

11月15日 生体科学 笹井 理生 教授 蛋白質の構造とフォールディング
11月 22日 物性物理 白石 賢二 教授

 

11月 29日 生体科学 太田 元規 教授 タンパク質立体構造予測概論
       
12月 13日 物性物理 紺谷 浩 教授

 

       
12月 20日 計算化学 長岡 正隆 教授

 

1月 10日 計算化学 吉井 範行 准教授

 

1月 24日 計算化学 古賀 伸明 教授